

ITのチカラでクリニック・病院の開業をサポート

現在は必須と言われている大切な集患ツールのひとつ「ホームページ」
患者様とのコミュニケーションツールの「SNS」
その他オンライン予約システムやデジタルサイネージの導入まで、医療業界のサポートに日々関わっているスタッフがITを通じてクリニック開業時の導入から経営時の運用まで一貫してサポートいたします。
広告物やデジタルサイネージなど、まとめてご依頼頂く事で進捗確認の手間も省けるうえ、統一されたデザイン戦略で患者様へもクリニックを覚えていただきやすく集患効果に繋がります。
クリニックの開業時にこのようなお悩みがありませんか?
開業準備が忙しくホームページや
予約システムの体制づくりまで手が回らない
クリニックのブランディングも重要だと思うが
どうしたら良いか分からない
集患対策と言う言葉を良く聞くけど
具体的な内容が分からない

開業時のITまわりは丸ごとおまかせください
01
医療業界の経験豊富な
スタッフによるサポート体制
眼科をはじめ各種クリニックをメインにホームページの作成・運営やシステムサポートを行ってきた実績があります。
ホームページの制作からシステム導入まで一貫して対応しておりますので、
IT 知識にご不安がある先生方にも安心してご相談いただけます。

02
ブランディング戦略
スタッフによるサポート体制
何かを伝える際に最も有力なのが視覚(イメージ)と言われています。ビジュアルはクリニックの印象を決める大部分の要素であり、患者様へ
クリニックの特徴や想いを伝えてくれます。
ホームページからリーフレット、デジタルサイネージまであわせての制作が可能ですので確立したコンセプトでクリニックの想いを具現化いたします。

03
内部スタッフによる
スムーズな対応
社内に在籍しているデザイナーが制作を直接担当いたしますので、先生の想いをそのまま伝えられスムーズな対応が可能です。

Plan
料金プラン
「制作プラン」と「運用プラン」でのセットとなります。
クリニック様の体制に合わせ、それぞれからおひとつずつお選びください。
*表示価格は全て税抜きです。
制作からその後の運用までまかせられるから安心!

Creation制作プラン
-
ライトプラン
-
初期費用
標準価格50万円
セットプラン価格
40万円 -
ホームページ制作
おまかせトップ 1
おまかせページ 6 -
リーフレット
○
-
オンライン予約システム
PLASIC○
-
撮影
-
-
ロゴ作成
-
-
デジタルサイネージ
-
-
LINE BOT導入
-
-
スタンダードプラン
-
初期費用
標準価格116.5万円
セットプラン価格
100万円 -
ホームページ制作
オリジナルトップ 1
オリジナルページ 9 -
リーフレット
○
-
オンライン予約システム
PLASIC○
-
撮影
△*1
-
ロゴ作成
○
-
デジタルサイネージ
-
-
LINE BOT導入
-
-
プレミアムプラン
-
初期費用
標準価格252.5万円
セットプラン価格
180万円 -
ホームページ制作
オリジナルトップ 1
オリジナルページ 15 -
リーフレット
○
-
オンライン予約システム
PLASIC○
-
撮影
△*1
-
ロゴ作成
○
-
デジタルサイネージ
○
-
LINE BOT導入
○*2
*1
撮影メニュー不要の場合はその分の料金を割引します。東京23区外への撮影は別途交通費が発生します。
*2 別途LINE公式アカウント利用料が発生します。
こだわりたい先生のご要望にお応え!

ホームページのコンテンツを更に増やしたいなど、プレミアムプラン以上のご要望の先生には内容をお伺いしお見積りさせて頂きます。お気軽にご相談ください。
Operation運用プラン
-
ホームページ運用
-
月額
1.5万円
-
PLASIC利用料、サーバー利用料、ドメイン管理、SSL証明書、ホームページ更新料(お知らせ更新2回/月)
-
ホームページ&SNS運用
-
月額
3万円
-
PLASIC利用料、サーバー利用料、ドメイン管理、SSL証明書、ホームページ更新料(お知らせ更新2回/月)
SNS更新料(月4回までメッセージ配信)※別途LINE公式アカウント利⽤料が発⽣する場合有
* 別途ドメイン更新代が発生します。(年1回)
*
一部の特殊なドメインをご選択された場合、別途登録費用が発生する場合がございます。
Optionオプション料金
-
ページ追加
LP:35万円 テンプレート:3.5万円
-
イラスト制作
別途見積
-
撮影
10万円
Process
制作の流れ
ヒアリング
まずは、ご希望のプランやスケジュールなど、ご要望をお聞かせください。
クリニックにあったプランのご提案なども承ります。
ご契約
専用の申込書にてお申込みください。
書類一式の確認が出来ましたら制作に入らせていただきます。
打ち合わせ
専任のスタッフと制作についてお話させていただきます。
撮影
弊社のカメラマンが撮影に伺います。
制作
制作に必要な原稿の執筆をお願いいたします。
開院告知ページ公開
開院前に告知ページを公開する事で、開院時に検索エンジンにヒットさせ集患対策に繋げます。
リーフレット・デジタルサイネージ納品
開院前に指定の場所へ納品いたします。
HP・LINE公開
開院日に合わせ公開いたします。
Record
活動実績
各メディアでのご紹介、またクリニック様向けのIT活用、集患対策などに関する各種講演会にも登壇させて頂いております。 主催者様より許可を頂いておりますものをこちらに掲載致しました。
Support
医療DX原稿制作サポート
ホームページに掲載する内容のご提供を先生にお願いしておりますが、特に大変なのが治療や疾患のページになります。患者様が検索される事が多い各種疾患、治療法ですが、検索エンジンで上位にヒットさせる為には2,000~3,000文字が理想と言われています。
例えば眼科を開業される際に、下記9つの診療内容コンテンツを制作したいとします。
- 白内障
- 緑内障
- 糖尿病網膜症
- 加齢黄斑変性
- 小児眼科
- 花粉症
- コンタクトレンズ処方
- 抗VEGF薬硝子体注射
- 涙道疾患
1ページ2,000文字だとして、これだけで18,000文字の原稿が必要となります。開業準備の多忙な中でこれら全ての原稿作成は大きな負担になってしまうかと思います。
そこでテクノクレアの医療DXプランでは、今まで特に眼科様をサポートさせていただいた経験が多い事からいくつかの疾患で基本原稿をご用意しております。
基本原稿を元に加筆・修正をしていただく事で先生のご負担もグッと減るのではないかと考えております。
もちろん一から原稿を作成いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
Column